埼京線開業40周年記念「駅キャラスタンプラリー」2時間攻略|限定グッズGET!

events-saikyo-line-40th-stamp-rally
家族

埼京線40周年「駅キャラスタンプラリー」の所要時間は?

駅員

この記事で紹介する回り方を実践すれば2時間弱です♪

家族

駅キャラスタンプラリーを達成したときの景品は何?

駅員

数量限定グッズ埼京線40周年「オリジナルファイル」です。

埼京線開業40周年記念「駅キャラスタンプラリー」 限定グッズ

この記事では、実際に埼京線開業40周年記念「駅キャラスタンプラリー」を2時間弱で攻略した筆者が、最速の回り方をご紹介します。

この記事を読めば、駅キャラスタンプラリーで乗るべき車両(○番線○号車)」がわかるので、2時間以内で達成できるようになります。

9月末までにやらないと”損”!

今すぐふるさと納税をするべき理由

2025年10月からポイント廃止
✅2025年9月末まではポイント進呈
✅今なら最大7.5%ポイント還元

\9月がラストチャンス/

目次

【2時間の回り方】埼京線40周年「駅キャラスタンプラリー」

埼京線開業40周年記念「駅キャラスタンプラリー」 限定グッズ

埼京線開業40周年記念「駅キャラスタンプラリー」を2時間以内で攻略する回り方について、乗るべき車両(○番線○号車)まで解説します。

埼京線40周年「駅キャラスタンプラリー」のスタンプ設置場所は以下の8駅です。

この記事では、埼京線開業40周年記念「駅キャラスタンプラリー」を、池袋駅からスタートして川越駅にゴールする流れでご説明します。

駅キャラスタンプラリーの台紙は「南改札」の駅員さんにもらえます!

1.池袋駅スタンプ:南改札外

埼京線開業40周年記念「駅キャラスタンプラリー」 限定グッズ 池袋駅 ふっくん

池袋駅の駅キャラスタンプラリー設置場所は「南改札外」です。

池袋駅の南改札(左側)から出た場合は、「南改札を出て右」へ進みます。

埼京線開業40周年記念「駅キャラスタンプラリー」 限定グッズ 池袋駅 ふっくん

池袋駅の南改札(右側)から出た場合は、「南改札を出て左」へ進みます。

埼京線開業40周年記念「駅キャラスタンプラリー」 限定グッズ 池袋駅 ふっくん

池袋駅の駅キャラスタンプラリー設置場所「南改札外」に到着です。

埼京線開業40周年記念「駅キャラスタンプラリー」 限定グッズ 池袋駅 ふっくん
駅員

池袋の駅キャラ「ふっくん」可愛いですね♪

次の板橋駅へは、池袋駅の4番線3号車からJR埼京線に乗車してください。

2.板橋駅スタンプ:改札を出て正面

埼京線開業40周年記念「駅キャラスタンプラリー」 限定グッズ 板橋駅 いたのはしくん

板橋駅の駅キャラスタンプラリー設置場所は「改札を出て正面」です。

埼京線開業40周年記念「駅キャラスタンプラリー」 限定グッズ 板橋駅 いたのはしくん

次の十条駅へは、板橋駅の1番線4号車からJR埼京線に乗車してください。

3.十条駅スタンプ:北改札を出て正面

埼京線開業40周年記念「駅キャラスタンプラリー」 限定グッズ 十条駅 遮断坊兄弟

十条駅の駅キャラスタンプラリー設置場所は「改札を出て正面」です。

埼京線開業40周年記念「駅キャラスタンプラリー」 限定グッズ 十条駅 遮断坊兄弟

次の赤羽駅へは、十条駅の1番線5号車からJR埼京線に乗車してください。

4.赤羽駅スタンプ:北改札を出て正面右の柱

埼京線開業40周年記念「駅キャラスタンプラリー」 限定グッズ 赤羽駅 アカにゃん

赤羽駅の駅キャラスタンプラリー設置場所は「北改札を出て正面右の柱」です。

<訂正>2025年9月17日に駅キャラのスタンプ設置場所を以下のとおり修正しています。
【修正前】北改札を出て右
【修正後】北改札を出て正面右の柱
Xにて誤りをご指摘いただきました。

下記の写真・文言は誤りです。(あえてそのまま残しています)

駅員

赤羽駅の駅キャラスタンプラリーは「みどりの窓口」の目の前です。

埼京線開業40周年記念「駅キャラスタンプラリー」 限定グッズ 赤羽駅 アカにゃん

上記の写真・文言は誤りです。(あえてそのまま残しています)
赤羽駅の駅キャラスタンプの正しい設置場所は、下記のXポストをご覧ください。

次の戸田公園駅へは、赤羽駅の8番線4号車からJR埼京線に乗車してください。

5.戸田公園駅スタンプ:改札を出て正面

埼京線開業40周年記念「駅キャラスタンプラリー」 限定グッズ 戸田公園駅 トコピー

戸田公園駅の駅キャラスタンプラリー設置場所は「改札を出て正面」です。

埼京線開業40周年記念「駅キャラスタンプラリー」 限定グッズ 戸田公園駅 トコピー

次の武蔵浦和駅へは、戸田公園駅の2番線6号車からJR埼京線に乗車してください。

6.武蔵浦和駅スタンプ:改札を出て右

埼京線開業40周年記念「駅キャラスタンプラリー」 限定グッズ 武蔵浦和駅 むーちゃん

武蔵浦和駅の駅キャラスタンプラリー設置場所は「改札を出て右」です。

埼京線開業40周年記念「駅キャラスタンプラリー」 限定グッズ 武蔵浦和駅 むーちゃん

次の大宮駅へは、武蔵浦和駅の5.6番線4号車からJR埼京線に乗車してください。

7.大宮駅スタンプ:北改札を出て左

埼京線開業40周年記念「駅キャラスタンプラリー」 限定グッズ 大宮駅 まめお まめこ

大宮駅の駅キャラスタンプラリー設置場所は「北改札を出て左」です。

埼京線開業40周年記念「駅キャラスタンプラリー」 限定グッズ 大宮駅 まめお まめこ

最後の川越駅へは、大宮駅の21番線4号車からJR埼京線に乗車してください。

8.川越駅スタンプ:改札を出て左

埼京線開業40周年記念「駅キャラスタンプラリー」 限定グッズ 川越駅 ときニャン

川越駅の駅キャラスタンプラリー設置場所は「改札を出て左」です。

埼京線開業40周年記念「駅キャラスタンプラリー」 限定グッズ 川越駅 ときニャン

川越駅で8駅目のスタンプを押せば、埼京線開業40周年記念「駅キャラスタンプラリー」達成です!

埼京線開業40周年記念「駅キャラスタンプラリー」 限定グッズ 川越駅 ときニャン

8駅達成したら、改札内の「NewDays川越中央」へ向かって限定グッズ「オリジナルファイル」をもらいましょう♪

NewDays川越中央は、川越駅の改札を入ってまっすぐ進みます。

埼京線開業40周年記念「駅キャラスタンプラリー」 限定グッズ 川越駅 NewDays川越中央
駅員

NewDays川越中央は改札内にあります!

埼京線開業40周年記念「駅キャラスタンプラリー」 限定グッズ 川越駅 NewDays川越中央

NewDaysで限定グッズ「オリジナルクリアファイル」GET

埼京線開業40周年記念「駅キャラスタンプラリー」 限定グッズ 川越駅 NewDays川越中央 オリジナルクリアファイル

埼京線開業40周年記念「駅キャラスタンプラリー」の8駅を達成したら、以下のNewDaysで限定グッズ「オリジナルファイル」を受け取りましょう!

限定グッズ「オリジナルファイル」

限定グッズ「オリジナルファイル」は、上記のNewDaysで税込700円以上購入したうえで、レジに持っていきましょう♪

埼京線開業40周年記念「駅キャラスタンプラリー」 限定グッズ 川越駅 NewDays川越中央 Suicaのペンギン
駅員

筆者は、埼京線開業40周年限定オリジナルグッズ「クリアファイル」と飲み物をを購入(税込700円以上クリア)しました。

1.NewDays川越中央の行き方

川越駅の改札からNewDays川越中央の行き方をわかりやすく解説します。

NewDays川越中央は改札内にあります。

STEP
川越駅の改札を入ってまっすぐ進みます
埼京線開業40周年記念「駅キャラスタンプラリー」 限定グッズ 川越駅 NewDays川越中央
STEP
NewDays川越中央に到着です
埼京線開業40周年記念「駅キャラスタンプラリー」 限定グッズ 川越駅 NewDays川越中央

2.NewDays池袋西口の行き方

池袋駅「駅キャラスタンプ設置場所」からNewDays池袋西口までの行き方をわかりやすく解説します。

STEP
池袋の駅キャラスタンプ設置場所から左にまっすぐ進み、右へ曲がる
埼京線開業40周年記念「駅キャラスタンプラリー」 限定グッズ NewDays池袋西口の行き方

ポケモンスタンプからまっすぐ進み、次の角で右に曲がってください。

埼京線開業40周年記念「駅キャラスタンプラリー」 限定グッズ NewDays池袋西口の行き方

迷ったら、西口(中央)という黄色い標識を探してください

STEP

オレンジロードを100mほどまっすぐ進む
埼京線開業40周年記念「駅キャラスタンプラリー」 限定グッズ NewDays池袋西口の行き方

オレンジロード(ORANGE ROAD)を100mほどまっすぐ進んでください。

駅員

左手のポケモンカードゲームが目印です。

埼京線開業40周年記念「駅キャラスタンプラリー」 限定グッズ NewDays池袋西口の行き方

左に池袋駅の東武線の改札、右にJR線の改札が見えてきます。

STEP
中央通路を左に曲がってまっすぐ進む
埼京線開業40周年記念「駅キャラスタンプラリー」 限定グッズ NewDays池袋西口の行き方

池袋駅の中央通路を左に曲がってまっすぐ進んでください。

埼京線開業40周年記念「駅キャラスタンプラリー」 限定グッズ NewDays池袋西口の行き方

池袋駅構内で迷ったら、西口(中央)の黄色い標識を探してください。

STEP
200mほどまっすぐ進むと右奥にNewDaysが見えます

200mほどまっすぐ進むと、右に東京メトロ丸の内線の改札が見えてきます。

埼京線開業40周年記念「駅キャラスタンプラリー」 限定グッズ NewDays池袋西口の行き方

左にTOBU(東武百貨店)が見えるエリアで、右奥にNewDaysの黄緑色の看板がうっすら見えてきます。

埼京線開業40周年記念「駅キャラスタンプラリー」 限定グッズ NewDays池袋西口の行き方

NewDaysのに向かって、右奥に進んでください!

埼京線開業40周年記念「駅キャラスタンプラリー」 限定グッズ NewDays池袋西口の行き方
STEP
NewDays池袋西口に到着です
埼京線開業40周年記念「駅キャラスタンプラリー」 限定グッズ NewDays池袋西口の行き方

お疲れ様でした!ようやくNewDays池袋西口に到着です。

NewDaysまでの遠さと分かりにくさは関東No.1だと思います…。

埼京線開業40周年限定のオリジナルグッズ販売

埼京線開業40周年記念「駅キャラスタンプラリー」 限定グッズ NewDays池袋西口の行き方 Suicaのペンギンファイル

埼京線開業40周年を記念した「Saikyo Festa」では、限定オリジナルグッズを販売しています。

限定オリジナルグッズの販売NewDayとラインナップは以下のとおりです。

埼京線開業40周年記念の限定オリジナルグッズの商品ラインナップ
  • ロゴステッカー
  • おでかけキーホルダー3種
  • アクリルジオラマ
  • クリアファイルセット2種
  • アクリルバッジ3種
  • パスケース
  • 「6DOORS」原寸大ステッカー全面
  • 「6DOORS」原寸大ステッカー側面
  • アクリルマグネットセット
埼京線開業40周年記念の限定オリジナルグッズの販売店舗
  • NewDays 川越中央
  • NewDays 大宮
  • NewDays 北与野
  • NewDays 南与野
  • NewDays 武蔵浦和
  • NewDays 北戸田
  • NewDays 戸田
  • NewDays 赤羽
  • NewDays 池袋西口
  • NewDays 新宿

>>「Saikyo Festa」の詳細はこちら

筆者は、埼京線開業40周年記念の限定オリジナルグッズ「クリアファイル」を購入しました!

埼京線開業40周年記念「駅キャラスタンプラリー」 限定グッズ NewDays池袋西口の行き方 Suicaのペンギンファイル

限定のオリジナルグッズはなくなり次第終了です。

埼京線103系のラッピング列車が運行|埼京線開業40周年記念

埼京線開業40周年記念「駅キャラスタンプラリー」 限定グッズ 103系 ヘッドマーク ラッピング列車
画像引用:JR東日本公式サイト

埼京線開業40周年を記念したSaikyo Festa」のイベントとして、「40周年記念のヘッドマーク」付きのラッピング列車が運行されます。

現在、埼京線の車両として使用されているE233系に、埼京線の開業時103系のデザインを再現するようです。

埼京線開業40周年の記念ラッピング列車が走る期間は、2025年9月30日(火)〜2026年2月28日(土)までの約5ヶ月間です。 

駅員

「Saikyo Festa」終了後も運行されるのは嬉しいですね。

「車両運用の都合により運行しない日もあります。

埼京線開業40周年記念のラッピングデザインは、埼京線開業時の車両である103系をイメージした「うぐいす色」です。

うぐいす色と聞くと山手線を思い浮かびますが、埼京線も開業当初はうぐいす色の車両でした。

懐かしいうぐいす色のラッピングが、先頭車両(1号車と10号車)の運転台付近に施されます。

ぜひ、埼京線40周年記念のヘッドマーク付きのラッピング列車に乗ってみてくださいね。

>>「Saikyo Festa」の詳細はこちら

まとめ:埼京線40周年「駅キャラスタンプラリー」で限定グッズをGET!

埼京線開業40周年記念「駅キャラスタンプラリー」 限定グッズ 

この記事では、埼京線開業40周年記念「駅キャラスタンプラリー」を2時間以内で攻略する回り方を紹介しました。

駅員

最速で攻略するために、乗るべき車両(○番線○号車)まで解説しました。

埼京線開業40周年記念「駅キャラスタンプラリー」のスタンプ設置場所は以下の8駅です。

埼京線40周年「駅キャラスタンプラリー」の8駅を達成したら、以下のNewDaysで限定グッズ「オリジナルファイル」を受け取れます。

限定グッズ「オリジナルファイル」

数量限定のグッズ「オリジナルファイル」は、上記のNewDaysで税込700円以上購入したうえで、スタンプ台紙をレジに持っていきましょう。

埼京線開業40周年記念「駅キャラスタンプラリー」 限定グッズ Suicaのペンギンファイル NewDays
駅員

筆者は、埼京線開業40周年限定オリジナルグッズ「クリアファイル」と飲み物をを購入(税込700円以上クリア)しました。

埼京線開業40周年を記念したSaikyo Festa」では駅キャラスタンプラリー以外にも、「103系のラッピング車両」の運行などのイベントも実施しています。

Saikyo Festa」のイベントは全部で19個もあります。よければ、筆者がイベントを5つに厳選して紹介している以下の記事もご覧ください。

あわせて読みたい
埼京線開業40周年記念「Saikyo Festa」103系ラッピング列車運行! 埼京線開業40周年イベントでは、103系のラッピング列車やスタンプラリーなどを開催。元駅員が5つに厳選して紹介します。
スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次